「お試し版CD」 
            
              当社をご利用の方でご希望の方には、お試し版CDがあります。下記ホームページからも機能限定版がダウンロードできますがそれは8MBの大きさの簡易版。 この「お試し版CD」の方が機能豊富です。更に「お試し版」をご購入の後、ソフトを購入される場合割引価格となる特典も・・・。 
               なお製品版ご注文の際は、「お試し履歴有り」と明記してください。明記なき場合は割引になりません 
               
              ガラス・工具のご注文の際にお申し込みください。なおこのCDの中には、デザインが数百点収録。これだけで、型紙集を買うよりお得です。 
             
            「お試し版CD」はドラゴンフライ・ソフトウエア社の認可のもと、 
            当社が配布するものです。許可なく、コピーや再配布は 
            出来ませんのでご注意ください。 
             
              
              
             グラス・アイを使ったデザイン例  | 
             | 
            ステンドグラスデザインソフト 「グラス・アイ 2000」 
             
             
            あなたはステンドグラスのデザインで、 
             
            悩んだことありませんか? 
            たとえ良い参考デザインがあったとして、サイズや色、デザインを少し変えたらどんな感じになるのだろう。 またどのメーカーのどのガラスを選んだら、出来上がりの感じはどんなものになるのだろう。 見積金額を出すのに、制作に必要なガラスや、鉛線の量が予め分かる方法はないのだろうか? 
             
            こうした悩みをもったことはありませんか? 
            その時お役に立つのが、このソフト。グラス・アイです。 
            仕事でステンドグラスの制作依頼を受けたとき、施主に「違う色で」とか「サイズ変更」 といわれても、「コピー」と「塗り絵」で一日をつぶす必要はもうありません。 
             
            設計事務所がCADを使い、プロのカメラマンがデジタルカメラを駆使する時代。このグラス・アイは、ステンドグラスのデザイン専用に開発されたプロのためのソフトウエアです。 
             
            全米では数千におよぶ工房で採用。今ではウロボロス、スペクトラム、ココモ、ヤカゲニー、ブルザイ、ウイズマック、アームストロングなどのガラスメーカーも全面協力。デザインの中に、そうしたガラスメーカーのイメージを取り込むことで、出来上がり時の様子が見られるようになりました。(自分が持っているガラスのイメージを取り込み、登録することで、そのガラスを使った時のイメージをごらんになることもできます) 
            さらにプロ版2.0から、ランプ(立体)デザインにも対応 
             
            サイズ変更もマウスの操作で簡単。デザインを自分で描くことや、デジカメやスキャナーから取り込むなども モチロンOK。 
            ・WINDOWSでもマッキントシュでもOK。 
              (Macでご使用の場合は、VirtualPC というエミュレーション・ソフト 
             が必要です) 
            ・参考デザイン400種類以上。 
            ・プロ版には、1800種類のガラスサンプルが収録。 
            ・将来のバージョンアップにも対応しています。 
             
            英語版ですが直感的に理解できるソフトです。  |