  | 
    STAINED GLASS BOOK MART 12b  | 
     
  | 
   
 
 
書籍は返品・交換できませんのでご注意ください。 
欧米のステンドグラス工房では、モザイクの制作も行うのが普通です。使う道具もほぼ同じ。 
  
  
    「モザイクのススメ」 
     
    お手元に余ったガラス片でモザイクをしてみませんか? 
    市販の額縁(写真入れ)などを使うと簡単で、「見栄えもヨシ」。 
     
    作り方 
    額縁の裏板のベニアに、市販の接着剤でガラス片を直接貼り付けます。 
    目地部分は、日曜大工店の「タイル用目地セメント」などを使います。 
    必要に応じて目地のセメントを着色します。(右の場合は薄めた墨汁で着色)。 
     
    本格的にモザイクをしたいなぁ という方は 下記技法書をどうぞ  | 
      
    ガラスモザイクのスノーマン
  | 
   
 
 
  
      | 
      | 
      | 
   
  
    庭に置く敷石モザイク集。 
    JB327:\2.835- 
    ガーデンモザイク18集20頁  | 
    ティファニーガーデン2 
    JB350:\2,940- 
    モザイク本 | 
    MB230:\3,150- 
    初めてのモザイク | 
   
  
      | 
      | 
      | 
   
  
    MB131:\5,250- 
    モザイク技法の全て 
    MB131A:\5,775- | 
    鏡やテーブル、照明器具など 
    型紙や実例など豊富 
    MB132B:\4.500- 
    午後(半日で出来る)のモザイク | 
    こんなものまで出来るのかという 
    オドロキモザイク多数 
    MB133-H:ハードカバー 
    \7.245- 
    モザイクインスピレーション 160頁 | 
   
  
      | 
    - | 
    - | 
   
  
    MB148:\3.990- 
    ビッツ・アンド・ピースモザイク 90頁 | 
    - | 
    - | 
   
 
 
ステンドグラス サプライ 
Stained Glass Supplies 
158-0083 東京都世田谷区奥沢8-28-2 
Tel:03-3704-8611 Fax:03-3704-4304 
 
  |